音楽機材 【5年間使用レビュー】XOTIC ep booster こんにちは、yoshi(@y_mupic)です。今回はXOTICのepboosterについて。超定番のブースターですが、かれこれ5年以上使っています。今回は長年使ってみての感想と、僕の使用例をご紹介します。epboosterの特徴実にシンプ... 2018.04.12 音楽機材
音楽機材 Fulltone OCDをレビュー。王道なサウンドが良き。 こんにちは、yoshi(@y_mupic)です。オーバードライブペダルの超定番、FulltoneOCDについてレビューしてみます。めちゃくちゃ売れてるペダルなので、今更感はありますが。。ちなみに僕が持っているのは、Ver1.7(だと思われる... 2018.04.08 音楽機材
音楽機材 【レビュー】Ovaltone GD-013 Version 2.0は出木杉くんみたいな歪みペダル 歪みペダルをお探しの全国の皆様。こんにちは、yoshi(@y_mupic)です。OvaltoneのGD-013version2.0がすごいので、是非近くのお店に行って試奏してみて下さい。こんな方にオススメのペダルです。ジャキジャキなクランチ... 2018.04.07 音楽機材
Music 中島みゆきさんの「糸」のカバーをまとめてみた。 こんにちは、yoshi(@y_mupic)です。中島みゆきさんの「糸」という曲、名曲ですよね。メロディも歌詞も非常に奥深くて、素敵な曲です。多くの人に愛されていて、多くの人がカバーしています。今回はそのカバー動画を集めててみました。クリスハ... 2018.04.06 Music
撮影スポット 千葉県の撮影スポット「あけぼの山公園」 こんにちは、yoshi(@y_mupic)です。撮影スポットの紹介をさせて頂きます。初回は、千葉県の「あけぼの山公園」です。アクセス電車でのオススメの行き方電車で行く場合2パターンの行き方があります。柏駅から東武バスを利用する我孫子駅から阪... 2018.04.04 撮影スポット
Lightroom iPad版のLightroomは便利!メリットとデメリットまとめ こんにちは、yoshi(@y_mupic)です。デジカメで撮影したRAWデータの現像、何でやっていますか?パソコンでやる人が大半なのかなと思ってるのですが、スマートフォンでやる人も結構多いみたいですね。僕は出先ではiPad版Lightroo... 2018.04.04 Lightroom
音楽機材 musicradarがプロギタリストのペダルボードを特集してます MusicRadarが68名のプロギタリストのペダルボードを写真で紹介しています。インデックスがなかったので、書いておきます。番号が写真のページ数です。【TOPPAGE】KennyWayneShepherdMikeSullivan,Russ... 2018.03.21 音楽機材
音楽機材 【レビュー】おすすめのクリップ式チューナーtc electronic PolyTune clip こんにちは、yoshi(@y_mupic)です。ギタリストのみなさん、ギターのチューナー、何使ってますか?ボードに組み込むストンプタイプのもの、クリップ式のもの、スマートフォンのアプリ、等色々選択肢がありますが、今回はクリップ式の中で特にお... 2018.03.21 音楽機材
音楽機材 ギターのワイヤレスシステムを導入するメリットとデメリットについて こんにちは、yoshi(@y_mupic)です。先日、ライブハウスでライブをやりました。対バン形式のライブです。そこで色んなバンドさんのステージングを見てたのですが、ワイヤレスシステムを導入してるギタリストさん(ベーシストさん)はみんなステ... 2018.03.20 音楽機材
Lifehack タスク管理アプリのおすすめ「Todoist」 こんにちは、yoshi(@y_mupic)です。タスク管理アプリ、使っている方いらっしゃいますか?僕はApple純正のリマインダをずっと愛用していました。使い方としては、習慣化したいことを繰り返し設定にしてリマインドしてもらったり、週末の休... 2018.03.19 Lifehack
Lifehack 【MVNO】auからMNPでmineoへの乗り換え方 こんにちは、yoshi(@y_mupic)です。2017年末のことですが、スマートフォンの契約をauからmineoにMNPで乗り換えました。所謂、格安SIMと呼ばれるものです。今回はその時の手順を思い出しながら書いてみます。auからMNPで... 2018.03.16 Lifehack
音楽機材 エフェクターケース「EXCEL EC460」が軽くて丈夫で優秀な件 こんにちは、yoshi(@y_mupic)です。僕が現在使っているエフェクターケースについて紹介します。現在使っているのは「EXCELEC460」というもの。それなりに頑丈なエフェクターケースの中ではおそらくかなり安い部類のこのケース。20... 2018.03.14 音楽機材
Photo 写真の無断転載がNGな理由 こんにちは、yoshi(@y_mupic)です。写真に限らずですが、他人様の創作物を不特定多数が閲覧可能な場所に公開したりするのはダメですよ、っていう話です。無断転載、それは著作権の侵害写真に限らず、作者が創作した作品、文章等ほぼあらゆるも... 2018.03.12 Photo
Music Elixir OPTIWEBをレビュー!(使い心地良好) こんにちは、yoshi(@y_mupic)です。今回はギターのコーティング弦でお馴染みのElixirのOPTIWEBについてです。発売当初からかれこれずっと使ってますので、感想を書いてみます。・ElixirOPTIWEBの演奏性は?・サウン... 2018.03.10 Music