こんにちは、yoshi(@y_mupic)です。
iPhone XSを購入して、裸の状態で1日使ってみました。
やはり精神的に落ち着かないですね。。
なんせ今までのiPhoneと比べてもかなり高額ですからね。
しかも見るからに割れやすい本体ですし。
ということで、iPhone XS用のケースを購入しました。
僕のケース選びのポイントは以下。
・できればカメラ部分も保護したい。
Amazonサーフィンしてたらいい感じのが見つかりましたのでご紹介します。
僕が買ったケース:ESR iPhone Xs / X ケース ガラス背面 TPUバンパー 5.8インチ ネイキッド(クリア)
パッケージはこんな感じ。
海外製ですね。
取り扱い説明書的なものはなく、中にはケース本体しか入っていません。
装着してみた
実際に装着してみました。
背面はガラス、バンパー部はTPU素材
透明なケースで、背面はガラス素材になっています。
プラスチック素材と違って傷がつきづらいと思われます。
なので、iPhone XSの背面の反射も綺麗に透過して見えます。
しかし、実際は純粋な透明ではありません(後述)
フレーム(バンパー)部分はTPU素材でして、少し柔らかめのプラスチックな素材になっています。
背面のガラス面はツルツルしていますが、バンパー部が”それなりに”滑りにくい感じになっています。
あとよくみていただくとわかると思いますが、小さいポツポツ(ドット)が全面(バンパー+背面)に均等に散りばめられています。
遠目からみると透明なケースですが、近くでみるとドットが見えます。
ちなみにこのドットは表面にドットが打ち込まれているわけではなく、内側に施されたものです。
なので、手触りはツルツルしています。
ボタンは覆いかぶさるタイプ
ボタン部分はすべて覆いかぶさるような感じになっていますが、マナーモードのスイッチの部分は普通に穴が空いています。
カメラレンズもそれなりに保護できる!
特徴的なのがこちら。
まずケースの厚みがそれなりにあり、iPhone XSのレンズより0.数ミリ分厚い感じですので、カメラのレンズが出っ張ることはありません。
これだけでも安心なのですが、さらに、ケースの四隅が若干出っ張ってます。
これによってiPhoneを平たい場所においてもレンズが接触することはありません。
素晴らしい!
iPhone XS / X 両方対応
商品名通り、一応iPhone XS / X両方に対応したケースになります。
ただし、iPhone XSの場合、左側のスピーカーの穴がXより少ないので、以下の画像のような不自然な感じになります。
右側はこんな感じなのに対して、
左側はこんな感じ。
アンテナ部品を増設した分、スピーカーの穴がXSは減っています。
その分不自然な隙間が発生します。
ただ、穴がふさがれることはないため、実用上問題はありません。
まとめ
海外製のケースですが、Amazonでの評価件数も多く星の数も4、値段も2,000円未満とお手頃で、モノはしっかりしたケースでした。
背面がガラス素材で傷もつきにくいので、iPhone本来のデザインの美しさを損ないづらい丈夫なケースだと思います。
iPhone XSの美しさをなるべくそのままにしつつもiPhoneを保護したいような方にオススメのケースです。