Lifehackに関する情報を扱うカテゴリ

コロナ禍で引きこもりがちならとりあえずベランダで日光浴をすべき
こんにちは、yoshi(@y_mupic)です。
コロナ禍で外出自粛が余儀なくされている状況ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
どこにもでかけられず、仕事も在宅ワークになったりして、ほとんど家の中にいるという人も多いのではな...

ノートにしおり紐を後付け!無印のしおりシールが便利すぎる
こんにちは、yoshi(@y_mupic)です。
手帳には当たり前のようについているしおり紐。
前回開いていたページをぱっと開けるのですごく便利ですよね。
僕はスケジュール管理は手帳ではなく全てiPhoneでやっているので、手...

ZOZOTOWNの買い替え割(古着買取)を試してみた。
こんにちは、yoshi(@y_mupic)です。
ZOZOTOWNのブランド古着買取サービスを使ってみましたのでレポートします。
買取ができる商品について
買取までの流れ
実際に買取してみてどうだったか(買取価格等の納得感)...

小さい財布にするメリットとおすすめの小さい財布
こんにちは、yoshi(@y_mupic)です。
財布を新調しました。
数年、PaulSmithの長財布と小銭入れの2つを使っていたのですが、
小さい財布に一本化したいと思い、小さい財布を買いました。
ブランドは「SOT」という...

「人生でやりたい100のリスト」を作ってみた
こんにちは、yoshi(@y_mupic)です。
多くのブロガーさんが「人生でやりたい100のリスト」というのを作っているので、僕も作ってみました。
完全に個人的なメモで恐縮ですが、人目に触れる部分でありかつ後で見返しやすいツー...

YUKIさんの「トロイメライ」からわかる”自己肯定意識”の大切さ
こんにちは、yoshi(@y_mupic)です。
今回は、2018/09/19発売のYUKIさんの33枚目シングル 「トロイメライ」について。
YUKIさんによるセルフプロデュースの作品となります。
曲、歌詞、MVどれもが...

時間にルーズな人(遅刻魔)に対する対処法を考えてみた
こんにちは、yoshi(@y_mupic)です。
待ち合わせ時刻に必ずと行っていいほど現れない遅刻魔っていますよね。
時間を守ることは、年齢関係なく、人間関係、信頼構築の基本的なことですが、注意しても治らない人が非常に多いです。...

読書を習慣化する方法(Kindleがダントツでおすすめです)
こんにちは、yoshi(@y_mupic)です。
読書を習慣化したいけど続かない…という人、結構いるかと思います。
通勤電車の中、家で暇な時等、読書をする隙間時間は探せばいくらでもあるはずなのに、読書ができない、続かない。
そんな方々...

タスク管理アプリのおすすめ「Todoist」
こんにちは、yoshi(@y_mupic)です。
タスク管理アプリ、使っている方いらっしゃいますか?
僕はApple純正のリマインダをずっと愛用していました。
使い方としては、習慣化したいことを繰り返し設定にしてリマインド...

【MVNO】auからMNPでmineoへの乗り換え方
こんにちは、yoshi(@y_mupic)です。
2017年末のことですが、スマートフォンの契約をauからmineoにMNPで乗り換えました。
所謂、格安SIMと呼ばれるものです。
今回はその時の手順を思い出しながら書いて...