Gadget Microsoftのテンキー(ナンバーパッド)をMacで使う方法 こんにちは今回左手デバイスとしてテンキーを購入しました。購入したのはMicrosoftのテンキー「NumberPad」です。MSの製品なんで、当然のごとくMacは公式ではサポートされてません。Macで使った時のAmazonとかのレビューで見... 2023.02.28 Gadget
Mac Macを購入したらやるべき初期設定(システム環境設定編) こんにちは、yoshi(@y_mupic)です。Macを買ったらやるべき初期設定(超個人的おすすめ)をご紹介します。設定内容は好みがあるので、各自やるやらないを判断しながら、試してみてください。今回はシステム環境設定編です。Spotligh... 2019.01.31 Mac
Mac 「EaseUS Data Recovery Wizard」を使ってデータ復元をしてみた こんにちは、yoshi(@y_mupic)です。大事なデータをうっかりごみ箱に入れてしまって、うっかりごみ箱を空にしてしまうという経験、きっとPC/Macを長年使っている方なら1回くらいはあるのではないでしょうか。または、うっかりHDDやS... 2019.01.02 Mac
Journal 2018年買って良かったもの(Apple製品、カメラ、音楽機材) こんにちは、yoshi(@y_mupic)です。Apple製品、カメラ、音楽機材、の3種類について、2018年に購入してよかったものをご紹介します!Apple製品iPhoneXS(SIMフリー)iPhone6SからついにiPhoneXSへ変... 2018.12.18 Journal
Mac 【検証】Macbook Pro 2018 13インチ メモリ16GBでどこまで耐えられるか。 こんにちは、yoshi(@y_mupic)です。先日購入したMacbookPro201813インチで、メモリ使用量に関する実験を行ってみました。以下の疑問に答える(あるいは判断の手助け)になる記事になっています。・どんなアプリをどれだけ起動... 2018.09.01 Mac
Mac 【Macbook Pro 2018】13インチと15インチどっちを購入するか悩まれている方へ こんにちは、yoshi(@y_mupic)です。先日、約5年間使ってきたMacbookPro13インチ(2013late)から、MacbookPro13インチ(2018)に乗り換えました。5年前の当時、Macに憧れて勢いで買ってしまったMa... 2018.08.27 Mac
Mac Macbook Pro 2018の第3世代バタフライキーボードの感想 こんにちは、yoshi(@y_mupic)です。MacbookPro2018を購入したので、ちょっとずつレビューをしてみます。今回の記事では、MacbookPro2018から搭載された第3世代バタフライキーボードについてレビューしてみます。... 2018.08.25 Mac
iPhone/iPad/iOS Apple製品(Mac/iPhone/iPad)の買い替えタイミングについて こんにちは、yoshi(@y_mupic)です。Apple製品って毎年何かしら新しい製品が出ますよね。毎年、iPhoneやらiPadやらMacbookProやら、リリースされています。その都度、物欲が刺激されてしまい、新製品を買おうか買わな... 2018.08.20 iPhone/iPad/iOS
DTM MODO BASSを格安で買った こんにちは、yoshi(@y_mupic)です。先月ですが、MODOBASSを買いました。クロスグレード版ですが、Amazonで超破格で売られていたので、光の速さでポチりました。なんと、13,901円ですよ。当時、特に何もキャンペーンとかや... 2018.08.12 DTM
Mac MacBook Pro 2018年モデルまとめ 全国のApple信者の皆様お世話になっております。Y(@y_mupic)です。MacbookPro2018年モデルが突如として発表されました。この記事では、2018/7/12夜間に発表されたMacbookPro2018モデルについて、旧モデ... 2018.07.13 Mac
Mac 【初心者向け】Macを買ったら覚えたいショートカット集 こんにちは、yoshi(@y_mupic)です。僕がよく使うMacのショートカットを載せておきます。主にWindowsから乗り換えたばかりの方の参考になれば幸いです。特に文字入力に関しては、Windowsと比べて圧倒的に便利です。慣れれば、... 2018.06.16 Mac
Mac Macは毎回シャットダウンしなくて良い?スリープ運用でOK こんにちは、Macを使い始めて7年くらいのApple信者です。Macをお使いの皆様、Macはシステム終了(シャットダウン)は基本的にしなくていいことをご存知ですか?Apple公式によると、基本的にスリープ運用で良いとのことらしいです。つまり... 2018.05.09 Mac
Music 【耳コピ】音源のピッチ・再生速度を変えられるアプリ【語学学習】 こんにちは、yoshi(@y_mupic)です。今回は、音楽の再生速度やピッチを変更できるアプリをご紹介します。再生速度を変更させたい、あるいはピッチを変更させたい、という背景にあるニーズは以下のようなものかと思っています。・楽器練習の耳コ... 2018.04.30 Music
DTM 【Logic Pro X】音源の再生速度を変える方法【耳コピ】 こんにちは、yoshi(@y_mupic)です。耳コピをする際に役立つスロー再生。再生速度を変えるスマートフォンアプリも何種類か出ていますし、YouTubeでも再生速度の変更が可能ですね。Logicでも再生速度の変更は当然可能です。ピッチは... 2018.04.29 DTM