全国のApple信者の皆様
お世話になっております。
Y(@y_mupic)です。
Macbook Pro2018年モデルが突如として発表されました。
この記事では、2018/7/12夜間に発表されたMacbook Pro2018モデルについて、旧モデルと比べてどう強くなったのかポイントを絞りつつ紹介し、各モデルの比較をしてみたいと思います。
なお、今回アップグレードされたのは「Touch Bar」モデルのみとなります。
進化した点
CPUのコア数が底上げ
CPUが第8世代(Coffee Lake)にアップグレードされ、大幅な進化を遂げています。
種類 | 2017年モデル | 2018年モデル |
---|---|---|
13インチ | 標準:第7世代Core i5 / 2コア(3.1GHz) 最大:第7世代Core i7 / 2コア(3.5GHz) |
標準:第8世代Core i5 / 4コア(2.3GHz) 最大:第8世代Core i7 / 4コア(2.7Ghz) |
15インチ | 標準:第7世代Core i7 / 4コア(2.9GHz) 最大:第7世代Core i7 / 4コア(3.1Ghz) |
標準:第8世代Core i7 / 6コア(2.6GHz) 最大:第8世代Core i9 / 6コア(2.9GHz) |
コア数が底上げされましたね。
13インチでもクアッドコアを標準搭載するようになり、15インチに関しては6コアとなりました。
15インチモデルは一世代前より最大70パーセント、
13インチモデルは一世代前より最大2倍高速になったとのことです。
13インチモデルで、一世代前の15インチモデル程度のCPUパワーを得られるようになった感じでしょうか。
すごい進化です。
15インチはメインメモリが最大32GBに
15インチモデルだけの話になりますが、
これまで最大16GBだったメモリが32GBまでアップグレードできるようになりました。
更に、15インチモデルのみ、LPDDR3メモリから新世代のDDR4メモリに変更されています。
DDR3とDDR4の違いについては下記記事が参考になります。
DDR4はDDR3より本当に高性能?意外と知られていない「メモリの実性能」 内蔵GPUや暗号化の実行速度、消費電力などをチェック text by 坂本はじめ
結論を言うと、DDR4の方がわずかに高速です。
SSDの最大容量も底上げ
13インチモデル:最大1TB⇨最大2TB
15インチモデル:最大2TB⇨最大4TB
シーケンシャルリード速度は最大3.2GB/s
シーケンシャルライト速度は最大2.2GB/s
相変わらずの爆速です。
※同じSSDでも市販外付けのSSDとMacbook Proの内臓SSDとでは桁違いに速度が違います。
Apple T2チップ搭載
CPUとは独立したチップで、主にセキュリティ関連の演算をするものだそうです。
iMac Proには搭載されているものですが、今回Macbook Proにも搭載されました。
また、このチップのおかげでMacbook Proでも「Hey Siri」が使えるようになります。
第3世代のバタフライキーボード
キーボードについては、
2016年モデルで初めてバタフライキーボード採用、
2017年モデルで第2世代バタフライキーボード、
2018年モデルで第3世代バタフライキーボードになりました。
第3世代のバタフライキーボードは第2世代より静かにタイピングができるとのことです。
バタフライキーボードは不具合報告が多く、
Macbook Proのボトルネックになっている部分なので少し心配です。
バタフライ構造を採用したMacBook Pro 2016のキーボードは前モデルのキーボードと比較して約2倍の不具合が発生している?
True Toneテクノロジー搭載
True Toneは2016年にiPadで採用されたもので、
周囲の環境に基づいて自動的にホワイトバランスを調節する機能。
例えば部屋の明かりが昼白色、昼光色、電球色、どんな環境であろうとも、同じ見た目を一貫して再現する機能です。
9.7インチ「iPad Pro」に搭載された「True Tone」ディスプレイとは
ちなみに僕は2017年のiPad Pro(10.5インチ)を持っており、この機能をONにしていますがそんなに感動するような機能ではないです。
なんとなくみやすいかな?目が疲れにくいかな?という感じです。
この機能をONにすると画面全体がに暖色になったような印象になるため、嫌いな人はOFFにして使ってる人もいると思います。
Macbook Pro2018年モデルは買い?
Appleの新製品は欲しいと思ったら買いです。
Apple製品は普通のPCや家電製品のように時間経過とともに値下がりすることは滅多になく、市場価格がコントロールされているためです。
なので、リリースから時間が経過するにつれて、価格は据え置きながらスペック的な価値が相対的に落ちていくので、リリース直後が一番お買い得なんです。
また、高価ではありますが一度買ってしまえば長く使えるのもMacbookの特徴です。
僕は未だに2013年の13インチモデルを使っていますが、普通にまだ使おうと思えば使えます。
PCは物理的な寿命よりもスペック的な寿命の方が先に来てしまうことが多いのですが(最近はスペックが飽和気味なのであまり顕著ではないですが)MacbookやiPadに関してはそれを特に感じないんですよね。Windows機よりもスペック的な寿命が来るのが遅いんです。
※MacbookやiPhoneは中古市場での相場が高いため、割と使い古しててもそれなりに買い取ってくれたりします。
とはいえ、特に今現在必要としていないなら、次の世代の発表時まで見送って良いでしょう。
僕は、13インチを買おうか15インチを買おうか激しく迷っております。。
追記:Macbook Pro 2018 13インチを購入しました!
「【Macbook Pro 2018】13インチと15インチどっちを購入するか悩まれている方へ」