BOSSのワイヤレスシステム(WL-20/WL-20L)について

音楽機材

全国のワイヤレスファンの皆様。

お待たせしました!(誰)
BOSSからついにワイヤレスシステムが発表されました。

この記事ではBOSSのワイヤレスシステム(WL-20/WL-20L)について、公式サイトの情報を元に、気になった部分をピックアップして特徴をお届けしたいと思います。

 

「WL-20」、「WL-20L」、「WL-50」の3種類のラインナップが発表されています。

この記事では、WL-20/WL-20Lを中心に、2つの違いや特徴を記載していきたいと思います。

WL-20/WL-20L

 

対応しているギター

公式によると、

一般的なギター(ストラトキャスター・タイプ、テレキャスター・タイプ、レスポール・タイプ、SG タイプ、エレクトリック・アコースティック・ギター、エンドピン・ジャックなど)への取り付けが可能です。

とのこと。
テレキャスターのジャックカップに入るかが少し不安です。
「テレキャスター」の記載があるので、多分大丈夫でしょうけど。。

対応していないギター

以下の通りです。

  • 取り付けジャック部分に、トランスミッターを取り付けるための空間(直径 18.5mm、深さ 5mm の円柱状の空間)が確保できないギター
  • 一部のアクティブ・ピックアップ搭載ギター
  • YAMAHA サイレント・ギター

サイレントギターが対応していないのは意外な気がします。

特徴

バッテリー

連続使用時間は、レシーバーが10時間、トランスミッターが12時間。
ほぼ半日持つので、ライブでも練習でも全く問題ないですね。

汎用USBアダプター(5V/500mA以上)で簡単に充電可能とのこと。
充電時間は以下の通り。
レシーバーのみの充電:約3時間
トランスミッターと同時充電:約4時間

伝送範囲およびレイテンシ

伝送範囲は見通しで15m。
スタジオ練習ではもちろん、ライブハウスでの演奏でも問題ありません。

レイテンシーは2.3ms。かなり小さいレイテンシです。
無線のレイテンシについては何も気にする必要はないと思われます。
音源(アンプ)から音が耳に届くまでのレイテンシの方が顕著かと思います。

動作帯域

無線の動作帯域は2.4GHz帯。よく利用される帯域です。
最大同時使用チャンネル数は14。
つまり、同じ場所で最大14台同時に使用可能です。
チャンネルは自動設定してくれるとのことです。

なお、無線通信フォーマットはBOSS独自のデジタルデータだそうです。

外寸

幅:87 mm
奥行き:25 mm
高さ:38 mm
質量:60g

素晴らしい。
ギター本体に刺すだけで完結するので、軽さ、小ささは正義ですね。
大きいトランスミッタをストラップなり身体なりに固定する必要はありません。

「WL-20」と「WL-20L」の違い

WL-20にはケーブル・トーン・シミュレーションというものが搭載されています。

パッシブ・タイプのピックアップと3mのギター・ケーブルを組み合わせた際に起こる自然な音質変化を再現するケーブル・トーン・シミュレーションを搭載しており、ギター・ケーブルに特有の温かさのある音質を再現します。

有線のシールドケーブルでの音質劣化を再現します、ってことですよね。

そもそもワイヤレスによる音質劣化がこれとは別に発生しているはずで、あんまり余計な味付けしないでいいと個人的に思います。

余計な味付けはいらん!って人にはWL-20Lが良さそうです。

WL-20Lにはケーブル・トーン・シミュレーションが搭載されていません。

プリアンプを内蔵したエレクトリック・アコースティック・ギターや、アクティブ・タイプのピックアップ(電池が必要なピックアップ)を搭載したギターやベース、さらにはショルダー・キーボードやローランドのエアロフォンのように出力がライン・レベルの楽器など、ケーブルによる音質への影響がほとんどない楽器に最適化されています。また、ピックアップはパッシブ・タイプでもケーブル特有の音質変化が不要な場合にはWL-20Lを使用できます。

ようは、ケーブルトーンシミュレーションがないことによって、エレキギターに限らずいろんな楽器に使える汎用性がありますよってことを言ってます。

また、例えパッシブタイプのギターでも、ケーブル特有の音質変化が不要だと考えるならば、WL-20Lでも使えるということです。

個人的には「WL-20L」が買い

ケーブルトーンシミュレーションで音がどんな風に変わるのかわかりませんが、個人的にはいらない機能だなと思います。

言い換えれば、ケーブル伝送による劣化の再現ですからね。

変に味付けしないで、素の信号をそのまま届けてもらえれば個人的にはOKだと考えます。

劇的に音質を変えるものではないはず(もし劇的に変わったら”ケーブルトーン”シミュレーションじゃない)ですし、アンプやエフェクター側で十分吸収可能な程度の差だと思うんですよね。

であれば、「WL-20」より「WL-20L」の方が使える楽器の汎用性も高いですし、潰しがきくかなと思います。

ちなみに僕はWL-20Lを買いました。

レビュー記事も載せているので参考にしてみてください。

関連記事:BOSSのギター用ワイヤレス「WL-20L」をレビュー!

タイトルとURLをコピーしました